昭和32年(1957)、信者さまが堂の改築を記念して奉納しました。
苦抜き地蔵尊は「釘抜き地蔵尊」とも呼ばれ、その名の通り「すべての苦しみを抜き取ってくれる。」として多くの方々に親しまれています。
周りを取り囲む色とりどりの地蔵旗は、志納料五千円とともに寺務所で奉納を申し受けます。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
TEL. 049-222-0859(喜多院拝観寺務所)
お問い合わせ時間 9:00~16:00
昭和32年(1957)、信者さまが堂の改築を記念して奉納しました。
苦抜き地蔵尊は「釘抜き地蔵尊」とも呼ばれ、その名の通り「すべての苦しみを抜き取ってくれる。」として多くの方々に親しまれています。
周りを取り囲む色とりどりの地蔵旗は、志納料五千円とともに寺務所で奉納を申し受けます。
TEL. 049-222-0859(喜多院拝観寺務所)
お問い合わせ時間 9:00~16:00